情報公開

情報公開

苦情提案処理委員会

なかよし保育園

苦情解決責任者  北山 茂

苦情受付担当者  小形 まさ子

なかよし大富保育園

苦情解決責任者  片山 昌代

苦情受付担当者  中野 敦子

第三者委員

阿部虎之助

加藤 貞夫

本保育園で解決できない苦情は、静岡県社会福祉協議会に設置された運営適正化委員会に申し立てることが出来ます。

なかよし保育園

令和五(2023)年度は、いまのところ苦情受付担当者に寄せられたもの、匿名の苦情に対応するための「ご意見受付箱」に寄せられたものはありませんでした。

令和六(2024)年度も、いまのところ苦情受付担当者に寄せられたもの、匿名の苦情に対応するための「ご意見受付箱」に寄せられたものはありません。

令和七(2025)年度も、いまのところ苦情受付担当者に寄せられたもの、匿名の苦情に対応するための「ご意見受付箱」に寄せられたものはありません。

なかよし大富保育園

令和五(2023)年度は、いまのところ苦情受付担当者に寄せられたもの、匿名の苦情に対応するための「ご意見受付箱」に寄せられたものはありませんでした。

令和六(2024)年度も、いまのところ苦情受付担当者に寄せられたもの、匿名の苦情に対応するための「ご意見受付箱」に寄せられたものはありません。

令和七(2025)年度も、いまのところ苦情受付担当者に寄せられたもの、匿名の苦情に対応するための「ご意見受付箱」に寄せられたものはありません。

学童保育なかよし小川クラブするめ(黒石)

令和五(2023)年度

要望・提案の具体的内容 保育者の対応
1年生男児の保護者父より電話が入る。母がお迎えに来た時にスタッフから不適切な言葉かけがあったので教育委員会にかけあえば良いかとの内容。 クラブリーダーから折り返し電話で聴き取り。
教育委員会の家庭支援課が担当であることは伝えた上で、せっかくこちらに話をいただいたので、スタッフのことについてどういうお話をお子さんがしていたかを教えていただきたいので、クラブでお話をする機会をいただきたいとお願いし承諾をいただく。
後日、所長とクラブリーダーで保護者(父母)と面談。教えていただいたことに感謝し当該スタッフと話をし、今後は気をつけて対応していくことを伝える。
後日当該、スタッフも母に直接謝罪する機会を得た。

令和六(2024)年度は、いまのところ苦情受付担当者に寄せられたもの、匿名の苦情に対応するための「ご意見受付箱」に寄せられたものはありません。

令和七(2025)年度は、いまのところ苦情受付担当者に寄せられたもの、匿名の苦情に対応するための「ご意見受付箱」に寄せられたものはありません。

学童保育なかよし東クラブ

令和五(2023)年度は、いまのところ苦情受付担当者に寄せられたもの、匿名の苦情に対応するための「ご意見受付箱」に寄せられたものはありませんでした。

令和六(2024)年度も、いまのところ苦情受付担当者に寄せられたもの、匿名の苦情に対応するための「ご意見受付箱」に寄せられたものはありません。

令和七(2025)年度も、いまのところ苦情受付担当者に寄せられたもの、匿名の苦情に対応するための「ご意見受付箱」に寄せられたものはありません。

学童保育なかよし小川クラブかつを(小川)

令和五(2023)年度は、苦情受付担当者に寄せられたもの、匿名の苦情に対応するための「ご意見受付箱」に寄せられたものはありませんでした。

令和六(2024)年度

要望・提案の具体的内容 保育者の対応
かつをB(隣接貸事務所2階)の施設での保育中、1階の学習塾から騒音の苦情。 すぐに謝罪。こどもたちもその場に居合わせたので、必要のない騒音は立てないように気を付けようと相談した。長い時間こどもたちが静かに過ごすのは難しいので、現在かつをBは極力使わないで過ごすようにしている

令和七(2025)年度も、いまのところ苦情受付担当者に寄せられたもの、匿名の苦情に対応するための「ご意見受付箱」に寄せられたものはありません。

学童保育所なかよしクラブ

令和五(2023)年度は、いまのところ苦情受付担当者に寄せられたもの、匿名の苦情に対応するための「ご意見受付箱」に寄せられたものはありませんでした。

令和六(2024)年度も、いまのところ苦情受付担当者に寄せられたもの、匿名の苦情に対応するための「ご意見受付箱」に寄せられたものはありません。

令和七(2025)年度も、いまのところ苦情受付担当者に寄せられたもの、匿名の苦情に対応するための「ご意見受付箱」に寄せられたものはありません。

ページの先頭へ戻る